にしゆうブログ

広島在住の普通の会社員です。本、映画、使った商品などを紹介してます。

販売終了のTOKYO CRAFT (東京クラフト) 〈I.P.A〉このビール○○に似ている‼

初めまして、condomです。

 

今回は、僕の大好きなビールの変わり種的な商品である、東京クラフトの〈I.P.A〉について紹介していきます。ビール好きにしたら変わり種ってわけでもないのかもしれませんが、詳しくない僕にはそうなんです...(内容に関しては調べて書いています、ご安心を...) 

 

筋トレをしていて現在はダイエット期間中なので、ハイボールと焼酎チューハイをもっぱら飲んでいるんですが、こんな暑いときはビールも飲みたいなーってことで。(投稿日はアツアツムシムシ)

 

それでは、感想や商品説明をご覧ください‼

 

 

TOKYO CRAFT (東京クラフト)とは

東京クラフトとはサントリーから発売されている、その名の通り「TOKYO」の武蔵野ブルワリーで作られているビール。

ちなみに武蔵野ブルワリーはビール工場の見学もやっているみたいです。(投稿日は新型コロナウイルスの影響で休止中でした。予約再開に関しては下記リンクからご確認ください。)

www.suntory.co.jp

今回のTOKYO CRAFT (東京クラフト) 〈I.P.A〉は期間限定で製造中止。

 

現在は、東京クラフト〈ペールエール〉と〈ゴールデンエール〉の2種類が販売中。〈ゴールデンエール〉は期間限定のようです。(投稿日現在販売中)

 

ペールエール〉と〈ゴールデンエール〉に関しては手に入り次第加筆していきます。

 

 

TOKYO CRAFT (東京クラフト) ペールエール [ 日本 350ml×24本 ]

TOKYO CRAFT (東京クラフト) ペールエール [ 日本 350ml×24本 ]

  • 発売日: 2017/02/28
  • メディア: 食品&飲料
 

 

【2020年新発売】東京クラフト ゴールデンエール [ 350ml×24本 ]
 

 

いでみた

まずは缶のビールをキンキンに冷やしておく。

 

f:id:condom:20200630213113j:image

 

 続いて、グラスのキンキンに。

冷やし方は人それぞれで冷凍庫や冷蔵庫で冷やす方もいるでしょうが、僕は氷を使ったりもします。今回は氷+水で。

 

f:id:condom:20200701202641j:image

 

それではグラスに注いでいきます。泡を立てるように高い位置から注いでいき、半分くらいまで泡を作ります。

 

f:id:condom:20200630213525j:image

 

 泡が少し収まったら、もう一度泡を作るように注いでいきます。

 

f:id:condom:20200630213529j:image

 

そして泡の下に滑り込ませるように斜めにグラスを傾けゆっくり注ぎます。

 

f:id:condom:20200630213615j:image

 

 最後に泡の割合が7:3になるようにします。

 

f:id:condom:20200701202617j:image

 

上からみるとこんな感じ。

 

f:id:condom:20200701202627j:image

 

この、7:3にするのが難しいんですよねー。僕的に。

毎回どうしても泡が少なくなってしまいます。今回は大成功でした!

 

今回はそのままグラスに注ぎましたが、普段は神泡サーバーを使って注いでいます。今回のTOKYOクラフトはサントリーの商品ですが、他社の商品でも問題ないので、キリン一番搾りアサヒスーパードライなんかを飲むときにもよく使ってます。

  

 

んでみた

味としては苦みが強いです。

僕が飲んだことのあるペールエールよなよなエールとインドの青鬼とクラフトスタイルですが、近いのはインドの青鬼かなと思います。

 

強い苦みのある飲み口が青鬼を連想させました。決して苦いだけではなく華やかな香りもしっかりあります。その辺も青鬼のようです。どんな違いがあるのか飲み比べてみたかったですがそれはもう...

他のTOKYOクラフトを飲んでその違いを確かめてみたいと思います!

 

合いそうな食事は、油っこくて味の濃いものなのかなー。

よく、この料理にはこれ!みたいなのがありますが、正直よくわかりません。ご飯もののときは焼酎ハイやビールにして、それ以外はハイボールなどにするくらいです。赤ワインに肉は合うやカクテルに刺身はちょっと、、くらいはわかりますが...

 

(追記)

東京クラフト 〈I.P.A〉とインドの青鬼は同じ〈I.P.A〉なので似ていて当然でした。

勝手に〈ペールエール〉という大きなくくりの中の別物だとばっかり思ってました。

なのでもちろん別物ではありますが、インドの青鬼で〈I.P.A〉を感じるのもアリなのかなと。せっかく記事を書いたので、復活して皆さんに試していただけたら個人的には一番嬉しいのですが...

 

とめ

東京クラフト 〈I.P.A〉は生産終了でもう飲むことはできません。

個人的にはインドの青鬼とよく似ていることから、そちらをオススメします。

今回はキンキンに冷やして飲みましたが、〈I.P.A〉に関しては、10℃~12℃がベストなようです。冷やしすぎは香りを閉じ込めてしまうとのこと。今回の東京クラフト〈I.P.A〉やインドの青鬼はしっかりとした味わいなので、少し高めの温度がいいようです。

また、東京クラフトは他にも〈ペールエール〉と〈ゴールデンエール〉の2種類があり、〈ゴールデンエール〉は期間限定なので、今回のようにもう売り切れ...ということがないように試してみてはいかがでしょうか。

TOKYOクラフトの他2種類など他のお酒も書いていきますので、ぜひそちらもご覧ください。

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。